4月末に、眼鏡のとよふくさんで
サングラスを作っていただきました。
昨年の春に淡路島に移住してから
車が生活必需品になったことで
生活が大きく変わりました。
とよふくさんの眼鏡は
身体が緩むように作られている
リハビリ眼鏡です。
小学生のときからの近眼と
20年のコンタクト生活で
おかしな見方の癖がついていたのを
10年くらい前から
とよふくさんの眼鏡のお世話になり
少しずつ少しずつ
リハビリして
ガチガチだった身体とモノの見方が
ずいぶん緩んできています。
横浜で暮らしていたときには
充分だった眼鏡ですが
車で 少し長距離移動のとき
標識が見えにくく
ストレスだったのです。
日常生活では 今までの眼鏡で
充分だったので、
とよふくさんに相談して
ドライブ用のサングラスを
作っていただきました。
手元作業&家の中用の眼鏡と
外出用の通常の眼鏡と
車に乗るとき用のサングラスと
全部で眼鏡が3つになりました。^^;
先日、少し遠出したときに
サングラスを使用しましたが、
淡路島の強い日差しの反射が和らいで
車に乗るストレスが軽減しました。^^*
いつもの眼鏡より
ほんの少しだけ ハッキリ見えるように
調整してくださったので
ぼんやりして輪郭のみえなかった標識の文字も
前より輪郭がみえるようになりました。
いつも とよふく先生に
もっと身体で観るように、と
アドバイスいただいていて
(毎回 言われるw)
まだまだ 目だけで観ようとしているなぁと
思いつつ
もっと身体全体でモノを観れるよう
精進したいと
あらためて思いました。^^;
まだまだよのぅ。